糖尿病を中心とした代謝疾患全般に加えて、幅広い領域の内分泌疾患を担当しています。近年、高血圧患者の1割弱が原発性アルドステロン症であることが明らかになり、内分泌性高血圧も重要な対象疾患となっています。

 内分泌疾患で頻度が高いのは、バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患ですが、当科では間脳・下垂体、副腎、副甲状腺などの各種内分泌臓器の疾患をはじめ、原因不明の低血糖、電解質異常、難治性高血圧症など、あらゆる領域の内分泌・代謝疾患に加えて、その周辺疾患にも対応し、各種ホルモン負荷試験や画像診断を行って、できるだけ早期に的確な治療法に到達することを目標にしています。

 糖尿病や脂質異常症は遺伝的背景を持つ方も多く、血管障害は耐糖能異常の出現早期から進行してゆくことが知られています。また、糖尿病は合併症を発症していても自覚症状に乏しいため放置されることも少なくなく、心筋梗塞、脳梗塞、末梢動脈疾患などの大血管障害の発症リスクも高いうえに、慢性腎不全から血液透析療法に至る最大の原疾患となっています。近年、上市された糖尿病治療薬は血糖管理目標の達成だけでなく、このような合併症の発症・進展予防に有効であることが明らかとなりましたが、当科ではエビデンスに基づいた適正な治療方針を提供いたします。もちろん、過食による肥満は糖尿病発症・増悪の要因であり、日々の食生活をはじめとする生活習慣の管理が重要であることはいうまでもありません。糖尿病教育入院・血糖コントロール入院においては適切な食事体験とともに食事療法の指導を行いながら、各種検査により糖尿病の病態の正確な把握による治療薬の調整を行います。インスリン分泌枯渇例ではインスリンポンプ治療など、必要に応じた最新の医療を導入して予後の改善をめざしています。

 このように2型糖尿病では早期から良好なコントロールを維持することが大切です。そのため合併症が軽度でも血糖が悪化したタイミングで教育入院やコントロール入院をご活用いただくなど、紹介・逆紹介による病診連携を有効に機能させることにより、大血管障害だけでなく感染症をはじめとする種々の併発症を抑止し、糖尿病合併症の進展防止にも貢献できると考えています。また、降圧薬の効果が不十分な難治性高血圧については2次性高血圧の有無を精査し、有効な治療法を導入して脳血管障害や心疾患の発症を予防することが大切です。治療効果が安定した場合に、「逆紹介」させていただくことが可能でしたら、是非、その旨お知らせください。


糖尿病 2型糖尿病、1型糖尿病(劇症型、緩徐進行型)、膵性糖尿病、妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠、ミトコンドリア糖尿病、薬剤誘発性糖尿病、抗インスリン抗体、遺伝性症候群
低血糖症 インスリノーマ、反応性低血糖、薬剤性低血糖、インスリン自己免疫症候群、膵外性IGF- Ⅱ産生腫瘍、副腎機能低下症
甲状腺疾患 バセドウ病、橋本病、亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎、甲状腺腫、Euthyroid sick syndrome、甲状腺ホルモン不応症、薬剤性甲状腺機能低下症
副甲状腺疾患 原発性副甲状腺機能亢進症、2次性副甲状腺機能亢進症、特発性副甲状腺機能低下症、続発性副甲状腺機能低下症、偽性副甲状腺機能低下症、副甲状腺発生異常、低マグネシウム血症性低カルシウム血症
間脳下垂体疾患 下垂体前葉機能低下症、自己免疫性視床下部・下垂体炎、成人成長ホルモン分泌不全症、末端肥大症、高プロラクチン血症、中枢性尿崩症、ADH不適合分泌症候群、クッシング病、ACTH 単独欠損症
副腎疾患 クッシング症候群、アジソン病、副腎クリーゼ、副腎性器症候群、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫、パラガングリオーマ
内分泌腫瘍 多発性内分泌腫瘍症、異所性ホルモン産生腫瘍
尿酸代謝異常 高尿酸血症、腎性低尿酸血症。キサンチンオキシダーゼ欠損症

当院は小児期発症の成人疾患の診療は行っておりますが、小児の診療には対応できません。


外来平均受診患者数 約200名/週
入院患者数     約150名
併診患者数     約20〜25名/週

  • 日本糖尿病学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本高血圧学会

  • 院長
    七里 眞義 しちり まさよし

    • 専門分野

      糖尿病
      内分泌・代謝疾患
      高血圧
      体液・電解質異常
      腎臓病

      資格

      医学博士(東京医科歯科大学)
      日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
      日本糖尿病学会専門医・指導医
      日本内分泌学会内分泌代謝(内科)専門医・指導医
      日本高血圧学会専門医・指導医
      日本腎臓学会専門医
      難病指定医
      北里大学名誉教授

  • 内分泌代謝・糖尿病内科部長
    渡邉 貴子 わたなべ たかこ

    • 専門分野

      糖尿病
      内分泌・代謝疾患

      資格

      医学博士(東京医科歯科大学)
      日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
      日本内分泌学会内分泌代謝(内科)専門医・指導医
      日本糖尿病学会専門医
      TNT研修会修了
      がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
      難病指定医

  • 医長
    西谷 里枝 にしたに りえ

    • 専門分野

      内分泌・代謝疾患

      資格

      日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
      日本内分泌学会内分泌代謝(内科)専門医・指導医
      日本糖尿病学会専門医・指導医
      日本救急医学会認定ICLSコース修了
      難病指定医

  • 医員
    塩村 美帆 しおむら みほ

    • 専門分野

      内分泌・代謝疾患

      資格

      日本専門医機構認定内科専門医
      日本内科学会認定JMECC修了